薬局経営研究所

薬局の経営に関して研究しています

>

実は、調剤薬局の分類は・・・

薬局経営研究所の神林です。

9月になりましたね。

さすがにマスクは暑すぎるので、そろそろ涼しくなって欲しいですね

 

実は、調剤薬局の分類は・・・

分類の中でも、日本標準産業分類のことです。

これは、統計法に基づき1949年に制定されたと言われています。

農業、建設業、製造業、卸売業、金融業、教育、医療、福祉、小売業・・・などなどです。

 

では、薬局はどこに当てはまるのでしょうか?

f:id:newkanemon:20200901160816j:plain

「医療」

と思いますよね。

 

でも、実際は「小売業」になります。

(知っている人も多いと思いますが・・・)

 

過去に何度かその分類について検討がされたことがあります。

例えば

平成18年の医療法改定で「調剤薬局」が医療提供施設として位置づけられたことを踏まえて平成19年に審議しました。

結局、変更にはならなかったのですね。

 

理由は、いくつもあったようです。

その中でも、意外だったのが

・外国においても薬局の産業分類上の扱いは「小売業」であるということです。

アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなど総務省が調査し、平成25年に発表)

 

なんか、海外であると「医療」に分類していると思っていたので、意外でしたね。

 

あまり産業分類に触れる機会はないかもしれないですが、マメ情報でした

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。