薬局経営研究所

薬局の経営に関して研究しています

>

会社が社員を変える

薬局経営研究所の神林です

9月最終日です。節目という会社もあります。

週の真ん中水曜日ですが、棚卸をする薬局もあるのでしょうか?

少なくても1件。

私は知っています

 

早速

会社が社員を変える

薬局経営者なら、一度は(何度も?)社員に対して思ったことがあると思います。

「こういう対応してくれると嬉しいのだけなぁ~」

ということ

そう思っても、口に出す事はないです。

(いや、言う人、一部いそうですね)

 

それとは逆に社員も

「会社がこうだったらいいのになぁ~」

と思う事はありますね。

 

全国、どこでもあるでしょう。

 

そこで、経営者がこんなことを思うかもしれません

「よし、なんとか変えよう」

とね。

f:id:newkanemon:20200929224406j:plain

 

そして、「〇〇しろ」というような命令をする。

もしかしたら、それに従って変わった様に見えるかもしれません。

 

これなんですが、結果から言うと

残念ながら、変わらないのです。

 

経営者がいる時だけかもしれないのです。

 

変えようとすればするほど、かわらないでしょう。

そもそも、人間は他の人から変えられたくないのですからね。

 

「じゃあ、どうすれば・・・」

となりますよね。

 

人間が変わる時は、自分で決めて変わるのですね。

だから、こちらがその見本をみせないとですね。

 

「〇〇しろ、俺はやったことないけど」

と言われたら、やらないですよね。

(そんな露骨にいうことはないですが・・・)

 

 

だから、見本を見てもらう。(それを続ける)

これは、忍耐が必要ですが・・・

 

経営に関わると大小はありますが、人の問題は起きます。

そして、そんなに簡単に解決はできないです。

 

人間の価値観はすぐにはかわらないですし・・・

 

理想は、価値観が社風にそう人を採用することですが

今言っても・・・

というところも多いです

 

だからといって、あせって強制は

反発が起きるでしょう

 

そういう面では、長期で見た方が良いですね

価値観の違いでトラブルも起きますしね

 

その摺合せって大事ですよね。

 

ただ、内部の人だけでやると、リスクはありますから

注意してください

(おのおのの利害が出てきて、さらにもめてしまう事も・・・)

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

☝良かったらぽちっとお願いします