薬局経営研究所

薬局の経営に関して研究しています

>

「選ばれる」との違い

薬局経営研究所の神林です。

薬剤師中小企業診断士です。

 

「選ばれる」との違い

 

最近ネットで買い物をすることが

増えました

 

コロナの影響がこんなところにも

出ていますね

 

そうすると

多くの場合、すぐメールが届きま

すね

「数多くのお店から選んで頂きあり

がとうございます」

みたなメールです。

 

確かに、選んで買いました。

といっても、ネットなので選ぶ要素

は、モノの内容と値段ですね。

 

 

これって、ネットとリアルでは違う

と感じてます。

 

リアルなら、そんなにいくつもの店

に行かないし

選ぶ理由も、他の要素が入ります。

 

モノと値段以外にも、店員さんの

応対の仕方、店の雰囲気、サービス

アフターフォローとか

 

だから、似たような商品を買う時は

値段というより、

「あの店がいい」という感じで行く

ことが多いです。

つまり、選んでないです。

 

「あの店に行こう」なので

 

 

これって大事で

調剤薬局もそうなのかなと

 

選らばれるというより

「あの薬局に行こう」

というのが理想と思います

 

似ているけど違うのですね

相対的なのか、絶対的なのか

という感じに近いです

 

なんか、選ばれるだと

フォーカスをしているところが

他の薬局な感じもするのですね

(それだけではないですが・・・)

 

これが、「あの薬局にいこう」

みたいな指名だと、フォーカスは

目の前の患者さんなのかなと

(もちろん、全薬局が目の前の

患者さんを大切にしていると思い

ます)

 

選ばれる薬局

指名される薬局

 

これは言葉のニュアンスの話でも

ありますが

その言葉によって行動の強さも

変わると思うので大切にしたい所

でもあります。

 

やっぱり

 

『あの薬局が良い』

f:id:newkanemon:20211003215521j:plain

 

という指名される薬局って

良いと思いませんか?

 

私も指名される事を目指しています

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

⇩ メルマガではブログでは書きづらいことを書いてます ⇩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無料メルマガ【薬局経営研究所】

薬局経営者向けになりますが

これから、薬局経営を目指す人も

登録できます

  ⇓  ⇓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bqbGztw

(名前はニックネーム可です。いつでも解除可です)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

 

☝良かったらぽちっとお願いします

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神林(薬剤師・中小企業診断士

次世代が憧れる大人になる応援をしています

このブログは

やりがいと楽しい職場での健全経営を目指し

薬局経営のあれやこれやを書いてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・