薬局経営研究所

薬局の経営に関して研究しています

>

判断の違い

薬局経営研究所の神林です。

薬剤師中小企業診断士です。

 

発想の違い

 

『普通』

『みんなやってる』

と言う言葉

いかがでしょうか?

 

この言葉にどんなイメージが

ありますか?

 

特に経営に関わる時に

 

例えば

あなたの部下が来て

『なんで〇〇しないのですか?

 普通は〇〇をやってますよ』

とか

『〇〇をみんなやっているので

〇〇しましょう』

と言ったらいかがですか?

f:id:newkanemon:20220324204837j:plain





 

実は経営判断する要因に

『普通』や『みんなやっている』

を置くのはキケンなのです。

 

なぜなら

まず、明確な理由ではないから

 

より良くする理由にはならないし

 

そもそも

みんながやっている事が最も最適

とは限らない

 

そもそも経営において多数決で

決めるということは良い方向に

ならないことが多いです

 

極端な例を言えば

社員全員がボーナスを12ヵ月分

にしましょう

となって、実績が伴っていないの

にそんなに出したら、経営がどう

なるかは簡単に想像つきますよね

 

多数決ではなく、どれだけ良いこと

なのかという、中身を考えて判断が

良いのです。

 

少数意見でも、会社にとって最適な

方法であることはよくあります。

 

ということで

なんとなく良さそうな

『普通』『みんなやっている』

ということを判断基準にするのは

気を付けた方がよいです

 

大事な事なのでもう一度言います

 

その中身が自社にとって良い事なのか

どうか具体的に考える事が大切です

 

これは、多数決では決められない

俯瞰して見ないといけないのです。

 

よし

他の人達に左右されず

価値提供の部分にフォーカスするぞ

 

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

⇩ 私が書いてるメルマガです ⇩

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無料メルマガ【薬局経営研究所】

薬局経営者向けになりますが

これから、薬局経営を目指す人も

登録できます

  ⇓  ⇓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bqbGztw

(名前はニックネーム可です。いつでも解除可です)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

 

☝良かったらぽちっとお願いします

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神林(薬剤師・中小企業診断士

次世代が憧れる大人になる応援をしています

このブログは

やりがいと楽しい職場での健全経営を目指し

薬局経営のあれやこれやを書いてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・