薬局経営研究所の神林です。
薬剤師中小企業診断士です。
ここも会話力です
たまにやる続けるシリーズで
今日も会話力です
今日の話は【会話どろぼう】です
どんな事かというと
例えば
相手が「先日〇〇ということが
ありまして、〇〇かなと思って」
(話の途中にかぶせる様に)
「それは〇〇ですね。そう言う事
は私も経験があるので〇〇です」
キリッ
という様な感じです。
つまり、会話の主役を奪ってしまう
事です。
どうですか?
あなたが話している時に相手がこん
な感じでしたら
不完全燃焼でモヤモヤしますよね
そしてですね
「実はそういう事ではない・・・」
「言いたかった事と違うけど、まあ
いいか。次からはやめとこ」
となったりするのです。
これ、会話どろぼうした人は気付かない
ことです
場合によっては
「私、よく知っているでしょ」
となってしまう
#そうではない
だからこそ、気を付けないといけない
のです
「この人私の事を知ろうとしてくれない」
となったら、信頼関係は築けませんので
もったいないので
会話どろぼうはしない様に気をつけましょ
自戒をこめて
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
⇩ 私が書いてるメルマガです ⇩
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料メルマガ【薬局経営研究所】
薬局経営者向けになりますが
これから、薬局経営を目指す人も
登録できます
⇓ ⇓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bqbGztw
(名前はニックネーム可です。いつでも解除可です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☝良かったらぽちっとお願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神林(薬剤師・中小企業診断士)
次世代が憧れる大人になる応援をしています
このブログは
やりがいと楽しい職場での健全経営を目指し
薬局経営のあれやこれやを書いてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・