薬局経営研究所

薬局の経営に関して研究しています

>

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最も人間関係で大切なこと

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 最も人間関係で大切なこと 今回のことは経営者以外の人も 当てはまる話なのですが 特に、経営者には大切になります なぜなら 経営者は社員を採用していることが 多く、人間関係に何かしらの課題が あ…

それ、たいがい違います

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 それ、たいがい違います 最近の情報発信を見ていると 一見そう見えることでも 実は違うということ があるな~ と思うことが多いです 実際に、情報発信で違和感があり 〇〇ということなのでは? と思…

経営者にとって大切な事

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 経営者にとって大切な事 最近、調剤薬局業界の変化が目に 見える形でドンドン起こってます 例えばオンライン資格確認 そして、いよいよ来年1日から 電子処方せんが始まります 移行期間ですね こうい…

経営で大事なことのひとつ

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 経営で大事なことのひとつ 以前も似たような事をこのブログに 書いたことがありますが、ホントに 大切なこととして 定期的な確認があります 地味なことなので、これを積極的に やろうとする人は多く…

調剤薬局が多角化

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 調剤薬局が多角化 調剤薬局の会社が多角化をすることは 超絶珍しいということはありません 調剤薬局の会社でなくても、どんな業種 業態の会社でもあり得る話ですし 会社のメイン事業がそちらに変わっ…

薬学部にあったらいいのに

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 薬学部にあったら良いのに ずっと昔から私が言っている事が あります それは 薬学部に薬局経営学があれば良いのに という事です 薬学部卒業すれば 一定数の薬剤師は薬局経営者になります でもですね …

経営者が常に意識しているから

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 経営者が常に意識しているから 経営者は当然今の経営状態を 気にしている それどころか、今後5年、10年の 経営状況について考えている そんな時に 大きく分けると2パターンに分かれ ます それは …

プロと語るなら

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 プロと語るなら 薬剤師もプロです 仕事にしていることは、どんな 職業をしている人もプロです 私は、個人的にプロ意識のある人が 好きなんですよね そんなプロ意識のある人から聞いた 話で忘れなれな…

判断基準をぶらさない

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 判断基準をぶらさない 今はSNSなどがかなり普及して 個人の意見を簡単に発信できる様に なりました どんな人でも発信できる と言っても過言ではないですよね そうなると 当然ながら、色んな角度から…

当たり前なのに多くの人が忘れている事

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です 今日は、調剤薬局業界だけでなく 事業について書きます 当たり前なのに多くの人が忘れている事 調剤薬局経営者だけではないですが 経営者は多くの事を考えなければ ならない立場にあります。 どの事業…

時間に対して、どう考えてるか?

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 時間に対して、どう考えてるか? 特に経営者となると この「時間」に対しての考え方も 大事になります。 器用な社長って結構います なんでもできてしまう人って ホント結構いますよね でも これはこ…

結局〇〇しちゃってるんです

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 結局〇〇しちゃってるんです 誰でもそうなのですが なにかしらの判断をいつもしています 「今日、何食べようか?」 とか、そういうのもそうですね そんな日常的なことから仕事に 関することまで様々…

社長が思っている以上ですよ

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 社長が思っている以上ですよ 社長が思っている事とは違う そういうことって、意外とあるの ですね 今日はそんな話です 以前こんな話を聞いたことがあります (少しアレンジします) とある経営者から…

経営者が気をつけないといけない事

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 経営者が気をつけないといけない事 今日のタイトルは 経営者が気をつけないといけない事 ということなんですが 「それはいっぱいあるよ」 と思ったかもしれません その通りですね なので、ハッキリわ…

上手く進めるには

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 連休いかがお過ごしですか? 私は昔、毎年夏バテになっていた 季節ですが、ここ数年それはないです コロナで活動が縮小しているから?? 上手く進めるには あなたもこう思った事がありませんか? 〇…

これはやっておいた方が良い

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 これはやっておいた方が良い 言われてみて、当たり前と思ってしまい 本当の意味でその大切さがわかっていなかったり 薄々わかってはいたけど 今まで、それをしてこなかった ということはよくある話で…

良い経営者

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 良い経営者 良い経営者って、その人によって定義は 違いますので 絶対的に〇〇 なんてことはありません まあ、定義に関しては 自分の定義とは違うからと他の人を否定する ものではないと思っています…

やはりプロです

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 やはりプロです 経営者になる人って 器用な人がよくいます とくに薬局経営者は多いと感じます なんでも器用にこなしてしまう 先日、私の領域ではないことで とあるプロの方とのセッションがあり まし…

始める時に決めておく事

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 始める時に決めておく事 色んな会社を見てきて 色んな経営者と話をしてきて 思う事 初めが肝心 当たり前と思いました? 先日、調剤薬局とは違う業界の社長の 話を聞いていた時もかなり強くそれを 感…

好感のある経営者はこういうところ

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 好感のある経営者はこういうところ 世の中に経営者って、かなりの数がいます だから 経営者の性格は〇〇 なんてことは当てはまりません。 (大半は〇〇はあるかもですが・・・) まあ 経営者だけでな…

経営をするなら忘れてはいけない

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 経営をするなら忘れてはいけない 経営のスタイルはかなりのパターンが ありますが 基本的には、調剤薬局の経営の様に 経営を続けます ベンチャー企業とかは、他の発想が あると思いますが、一般的に…

何とかしたいと思ったら、まずする事

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 何とかしたいと思ったら、まずする事 何とかしたい! と思う事ありますよね。 そんな時に 「まず、何をしようか?」 と思いますよね。 もちろん、そうですよね。 私もそう思います。 そして、何かの…

当たり前なんですけどね

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 当たり前なんですけどね 今日はよく聞く話 身の回りの人を大切に こんな言葉聞いた事ありますよね 私はよく聞きますね これ、かなり当たり前の様に思えますが 実際にちゃんと実践できている人は意外…

経営数字に強くなる

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 経営数字に強くなる 経営者にとって、経営数字に強いということは安定経営を行うには マストと言っても、言い過ぎではないです。 経営数字に強いの逆となると、こんな感じではないでしょうか? それ…

「気付いたら」の正体

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 「気付いたら」の正体 気付いたら、こうなっていた・・・ そんな言葉聞いたことがあると 思います。 そして、その時にこうも思ったはず です。 「急にそんなことになる?」 これなんです。 ではなん…

「正しい」は注意が必要

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 「正しい」は注意が必要 たまに こんな会話を聞くことがあります 「私、間違ったこと言ってない ですよね。」 これ どう思いますか? 例えばこんなケース 乗っていた電車がトラブルで約束の 時間に遅…

実はこれ気にしてますよ

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 実はこれ気にしてますよ 誰もが 「関わる人に悪く思われたくない」 と思いますよね だから、周りの人には無下なことは していない と誰もが思っていると思います。 実は そう思っているにも関わらず …

華麗にスルー

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 華麗にスルー あなたが、起業しようとした時 もしくは あなたが、将来の夢を語った時 に、こんな事を言われたことが ありませんか? 「そんなのムリだよ」 「辞めといた方が良いよ」 まあ、起業・独…

これはやりがち

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 これはやりがち 今回の事は、私自身も気をつけないと ということで書こうと思います。 どんなことかというと 何か一つの事例、現象があった時に 他もそうであると勘違いをすること いわゆる n=1で…

この感覚は持ち続けた方が良いと思う

薬局経営研究所の神林です。 薬剤師中小企業診断士です。 この感覚は持ち続けた方が良いと思う いや~ 本当に情報の多い時代になりましたね だれもが簡単に情報を出せる時代になり ましたからね そうなると、気を付けないといけない事 がありますね 先日も、…