薬局経営研究所の神林です。
薬剤師中小企業診断士です。
それにしても寒いですね
スタッドレスタイヤにしておいて
正解でした
1%でも変わってますか?
経営をしていて気を付けないとは
たくさんありますが、今日はその中で
大事だけどケアしていないことがある
ということを取り上げます
あなたもご存知の様に、世の中の状況は
変わります
今だったら、電気代、ガス代、水道代など
物価が高騰しています。
もちろん、それに伴い色んなものの物価が
あがっています
ということはです
経営状況も変わるということです
なにも今の物価高騰だけではないです
例えば、今までと同じサービスを続けて
いた時に、ライバル企業が更に便利な
サービスを開始したらいかがでしょうか?
そんな感じで、状況というのは常に変わって
いきます
何を言いたいのかというと
状況が変わるのに、会社が今までと同じ事の
繰り返しを行っていたらリスクが大きいという
ことです
これに気付いて、1%でも変わろうとして
いるのか?そうでないのか?
というのはとても大きい事です
今だけを見たらそんなに変りなく感じる
かもしれませんが、時間が経つと大きな
差が出ます
1%でも変化を意識すること
めちゃめちゃ大事です
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
⇩ 私が書いてるメルマガです ⇩
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料メルマガ【薬局経営研究所】
薬局経営者向けになりますが
これから薬局経営を目指す人も大歓迎です
登録はこちら
⇓ ⇓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bqbGztw
(名前はニックネーム可です。いつでも解除可です)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☝良かったらぽちっとお願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神林(薬剤師・中小企業診断士)
次世代が憧れる大人になる応援をしています
このブログは
やりがいと楽しい職場での健全経営を目指し
薬局経営のあれやこれやを書いてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・