薬局経営研究所

薬局の経営に関して研究しています

>

調剤薬局はそんなことありません

鬼滅の刃キャンペーンが我が家にもきている

薬局経営研究所の神林です。

薬剤師中小企業診断士です。

やりがいや楽しい職場の健全経営を目指し

薬局経営のあれやこれやを書いてます。

 

調剤薬局はそんなことありません

また、言われてしまいました。

悔しいですね。

f:id:newkanemon:20201018013427j:plain

どんなことかというと

調剤薬局ってどこも同じでしょ?」

 

 

もちろん、薬剤師でも調剤薬局に関わっている人でもないです。

しかも、他府県に住んでいるとある業界の経営者です。

 

悔しいのですね。

そういう発言があるのは、そう感じているのだから事実ですよね。

違いを感じているなら、こういう発言はないでしょうし

調剤薬局に行った事がないわけでもないですしね

 

確かに、同じ薬なら、薬の品質も値段も同じです。

ただ、それだけではないはずです。

 

だってですね

「病院はどこも同じ。」なんて聞いたことないし

「どこのコンビニも同じ」なんてことも聞いたことない

なんなら、同じ系列のコンビニでも違うと聞いたことすらあります

 

ちなみに私は、ドコモショップはかなり違いがあると感じています。

 

これらは、商品や値段以外に違いを感じているのです。

 

私自身は、実際に調剤薬局毎の違いを感じるのですが・・・

(当たり前ですね)

 

つまり、患者さんにとってわかりやすい違いが多くないということ

なのでしょうね。

 

まあ、これからは違いが出てくるでしょう

そういう時代になっています。

 

ハードなことがフォーカスされがちですが、実際は利用者はなんだかんだで

ソフトの印象が強いです。

 

ネットでの、飲食店などの書き込みを見てもそうですよね

料理がおいしいという書き込みもありますが、なんだかんだで

店の雰囲気やスタッフの対応の事がよく書かれています。

 

同じ物を用意していても、価値提供の度合は変わります。

その提供者がどう提供したかで変わります。

 

せっかくなら、「あそこは違うよ」と言われたいですね。

 

「薬局がどこも同じなんてことはないですよ」

という言葉が当たり前に聞けるようになりたい

 

今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村

☝良かったらぽちっとお願いします